六ツ角研究室(ムツラボ)

ムツカドあたりから流れる音楽のごときニュアンスを

見えない囲い4年分

サッカーW杯の決勝が7月14日の早朝で
博多祇園山笠の追い山が7月15日の早朝ということで

博多では「追い山が終わると夏がやってくる」とよく言われますが
まさに夏直前のきらめいた瞬間

福岡の人は連日の平日早起き(または夜更かし)率の高い今年の7月なわけですが

4年前も同じだったのだろうかと自ら(2010年同時期の日記)を紐解くものの

6月も7月も3日分くらいしか書いていないものだから、あんまり参考にはならないですね

“書いていない”ことで、いやはやこの季節は夏にむかって停滞していたことが分かるともいえますが。

そして今年もやはりあらゆる意味で停滞している昨今

停滞と停滞でこの4年を見えない囲いで区切り、それを眺めている自分はもはや停滞など酒のつまみのように美味しく消化してしまっているというのが望ましい。

昨夜警固のTOKUTOKUで食べた刺し身と、えびクリームコロッケが極上のつまみで、酒とつまみの思い出の積み重ねがすなわち人生の大部分というのが理想。


4年前の6月にW杯のことを書いていた、やはりオリンピックにしてもW杯にしてもこの「4年サイクル」というヤツは思い出のフックになります。

今回は、ブブゼラ的なキーワードはありませんが

“地鳴りのような「人の集った音」”と“音はやかましければやかましい程、静寂に近づく”あの感じを早朝の画面から受け取る日々だ。

これを書いている時点で、残されたのはドイツ×アルゼンチンの決勝戦の1試合で、それを前に朝から仕事して昼になろうとしているこの日曜日の時間の、自分の気持ちの浮き浮き具合がなかなか素敵だ。

この時期にたくさん刺激的な出来事があって、その傍らに世界ではW杯のドラマがあって、その場面が、するすると紐づいているのだ。


■地鳴り、ベルゼブブ、ブブゼラ
http://d.hatena.ne.jp/yanaichi2/20100611


■歌って踊って風が吹く
http://d.hatena.ne.jp/yanaichi2/20100711

ちょうど4年前に引越しをして、荷物も少なく、生活も少し軽い気持ちで、ベランダで酒とか飲みながら
W杯の決勝で沸く世界と、山笠で加速する博多を眺めていたのだ


それで4年がたって、荷物が増え、雑然とした中で、楽しく重めの気持ちで

夜更かしして夏を迎えます。

そういうの繰り返すと、2020年の東京オリンピックなんて、すぐやってきそうですね

もうすこし小さめのパッケージで生活を小分けにしないと。。。と思う。

飲みなさい、飲まれなさい。

夜な夜な外で飲んでいると

利害関係なしに、いろんな人と知り合う。

41年生きてきて、そういった、(一見)どうでも良さそうな時間の積み重ねが

どれだけ自分を救ってくれたか。

あの日あの夜たまたま出会った彼が

次の人生の途中で

あの日のあの酒場の場面をきちんと覚えてくれて

道端で声をかけてくれる
みたいな出来事が

どんなに嬉しいか

それを感じられる自分はまだなんとかイケてるぜ


7月最初雑感。

六月をおとなげなく凝縮してみる


事務所近くにある松屋
トンカツ屋に業態を変えた。


鈴を転がすような笑いを見せる女の子と
夜な夜な飲む。。

福岡サンパレスの二階のバルコニー席から
うるうるしながら

大切な人のセレモニーには
陽水の『おやすみ』と『能古島の片思い』を
流してあげたいとぼんやり考え

6月10日にこじらせた体調不良が、6月20日に完治するまで

たくさん睡眠をとり

夜遊びも忘れず

金沢にも行き

美意識に触れ、ベネトンのシャツを通販でまとめ買い。

『六月博多座大歌舞伎』で

愛之介の‘泳ぎ六方’を見たら元気になったよ。



樋口毅宏の『さらば雑司ヶ谷』と『雑司ヶ谷RIP』を一気読みして

そのいきおいで朝まで飲み

翌日は11時間眠る、、みたいな

楽しくメリハリのある2014年の6月でした。

30日には、おとなげないおとな達と猛烈に叫んで打ち上げた。


さ、7月だ。

ガンバれ俺ったら

春の寝姿


夏に向かうにつれて日が長く
夜が明るく、気分が高揚します。

じめじめ暑いので、窓を開け放ち眠ると、朝方のある瞬間、あまりにも気持ち良い風が部屋に入ることが分かった。

今年新調した、低反発マットレスは包みこみ感が気持ちよいが、熱がこもって暑い、、そろそろ対策が必要なことが分かった
季節の変化はいろいろなことを教えてくれる

汗を適度にかいて目覚めてからのシャワーが気持ち良い

昨年お向かいのビデオ屋が閉店した場所に、カラオケ屋ができた。
窓を開け放ち、眠りにつくと
この季節になって分かったのは、朝方カラオケから出てくる酔客の大騒ぎな奇声がダイレクトに響いてくること。
そんな時、ベッドで気持ちよく寝ている自分がちょっと羨ましく思えるのだ

分かるかなこの感じ

場合によっては、奇声をあげて騒いでいるのは過去の自分かもしれない
それを現実にはふかふかベッドで、上から目線で(実際6階から聞いている)感じているのだ。
ああ、ご近所迷惑とか気づかないよなあの状態の人たちは
さ、あと2時間眠れるんだぜこちらの現実の俺ったらさ。。。と


この季節に突如出現した美しい朝方の眠りと、あちらの全く美しくない(と感じるのだから仕方がない。)風景のコントラストが、なかなかいいじゃないか

ただ窓を開けて眠っただけなのに、新しい場面が現れた


[あざやか色の春はかげろう]と陽水さんは歌っていた
通りすがりで、流れていく瞬間の風景が印象に残ることがある

映画『LIFE』で、ショーン・ペン演じるカメラマンが
『美しいと思うこの瞬間を楽しみたいときに、俺はシャッターを押さない。』みたいなことを言っていたでしょ。
わー、かっこええショーン!
美しい瞬間が自分の内側にいくつもある人になりたいぜと。

この季節は自然に近い感じがするので、そういうことを感じやすいのかもしれない
そんなわけで
今月末に井上陽水『氷の世界』ツアーを、サンパレスの二階バルコニー席から見る予定です、陽水さんの生歌、ライブ、久々だなあ、楽しみ。

真夏ふう5月の終わり

この3日間、35度近い真夏のような昼間を歩き、焦がされ
おばさまの集団の、躊躇ない日傘の先っぽに刺されたりしながら過ごした。

肌はヒリヒリするし、心はざわつくし

夏生まれで、夏は嫌いじゃないはずなのに

夏に伴う強い主張を感じてしまう何かが嫌いです

ちなみに、旅行者のゴロゴロ(キャリーバッグ)の
あの0.5人分の存在感も実に苦手です。



この2週間ほど、人との距離感が近すぎる日々だったので

5月最終日は引きこもり、わがままに過ごせたらよいなと。

5月最終日が土曜日なので

売上を一気に積むために仕込んだあれこれの状況を見守り

よし、と頷き(そんなイメージで)

安心して酒に浸り、マッサージなどを受けましょう。

中洲大洋で「プリズナーズ」も見ようかと思います。


それにしても、5月の陽射しはこんなに強かったんだろうか。

なーんか、巡りますね季節

いろいろ出会っちゃってますけど

部屋を開け放ち、入る風の涼しさ

それを悠々と感じるための

基礎体力が欠けている

精神力にも不安がある

それをやりすごす自分がそもそも笑える。

真摯な週末を。

白ワインとスタバと酒場


おみやげにいただいたお豆腐を

道端で落としたような落としていないような、千鳥足で部屋に戻ったのか戻ってないのか

朝がきたらソファで、昨日の服のままで、コンタクトもつけたまま。

豆腐を食べようとして、鰹節のパックとチューブの生姜と、ぽん酢までテーブルに出してあるが

肝心の豆腐はない。あれ、落とした?
と思ったところで意識をなくしたのだな。

普段は赤ワインしか飲まないけれど

昨夜は、新しい店を三軒も経験して

すすめられるまま、よく冷えた白ワインが美味しくて少し調子にのった。

あるエピソードを、初めて行った店の店主に話している最中に感極まってしまっている自分を
後頭部辺りから冷ややかな眼で『アホやな』と見ている自分がいるぜ、、とまた別の自分が見ているような酔い。


朝、北天神のスタバに言ったら『アイスコーヒーですね』と、感じのいい女性が言う。

暑い日でも普段はホットコーヒーしか飲まないのに
なんでアイスの気分だと分かったのだろう。

あるいは『アイスコーヒーですね』の言葉に、アイスコーヒーの気分になったのだろうかね。

そういえば、先日酒場で出合ったマジシャンのK氏の技は

なぜそう思ってるって分かったの、、が驚きなんだが

そう思わせるように仕向ける言葉や動きこそが技なんだよね、、と思った。




そうそう、スタバが酒を出すというサービスも出てきたようで
それはそれでいいんだけど

酒がないのに酒場的だったりするところも魅力だったりするんだけどねー。

メリ☆ハリ


久々のオールナイトからの

東京出張からの

力士の皆様との飲み会で

ヤバかった、、が

まだいけてるぞオレ

むしろ完全に電池切れしてからの

ガソリン補給(アルコール摂取)し

自分でビックリするくらい元気になってる。

優しい親方とペパリーゼのおかげではありますが。

少し無理して久々の早起き(というかオールナイトゲーム)には
ちゃんと副産物もありまして

5月の早朝がこんなに気持ちのいいものだとは!

さばけないまま半ば無理矢理朝がきて

始発バスを待つ

こんなに明るくてすがすがしいなんて

心の叫び

‘このまま朝型になりやがれオレったら’。


メリハリが大事です、事務所とか部屋にこもってるのも

時には大切ですが
無理矢理外に出て、無理目な予定入れると

面白いことが起きます。



両国国技館で‘大相撲五月場所’を見ました。

ひと味違いますな〜。外国人多い


両国飲み、企画会議 http://fb.me/14DtDptuv


刺激的なことたくさん


機会が次の機会につながる

機会には乗らない手はない

風が吹いたら

風に吹かれたらいいね

吹かれながら感じながら過ごせたら最高ですね


よい週末を。