六ツ角研究室(ムツラボ)

ムツカドあたりから流れる音楽のごときニュアンスを

サマー・フラクタル

6#40起床、7#40スタバ。
新聞休刊日。


昨夜下記更新。


日本随一の読書会ポータルサイト
http://www.reading-circle.com/

読書や読書会、あるいはその周辺に関するコラム。
http://www.reading-circle.com/archives/column/

読書コラム、持ち枠週一で更新しました(ヤナイチ)
宣言したからちゃんと書いてる、今のところ。

タイトル変わりました。

鍵かける読書・扉あける読書会
http://www.reading-circle.com/archives/column/post_4.html

ここに補足ですが

そうは言ってもねぇ

音楽の凄さを聴く感覚はあっても
それを演奏しようと思ったら、ほとんどできないでしょ・・・
みたいな疑問が沸きます。

講演の中でも「ユーミンの歌の凄さはわかっても、あの詩とメロディは創れないよね」という発言はありました。

なるほど、音楽や絵画なんかは元々、入力と出力のバランスが悪い。

で、人間の中でそのバランスが平均的に取りやすいのが「言語」なんだそうです。

聞いて理解できることと、自分が表現できることのギャップが少ない分野。

だから、できれば自分が関心のあることを
「言葉」のように扱えるように意識する。

これがヒントらしいですよ。



8月は5本立て。今後の予定

・8/2 読書のシチュエーション
・8/9 読書会のシチュエーション
・8/16 鍵かける読書・扉あける読書会
・8/23 睦言読書またはピローリーディング
・8/30 読書とロマンティック

(予備ネタ)草食読書と肉食読書 《Y》

その他の更新情報はコチラで↓
http://iddy.jp/profile/yanaichi/


■出来事・思考の断片
8#30出社、19#00にようやく一息つく。

やっと仕事がらみの原稿に着手できそう。
心持ちはフラフラフラクタルな感じ・・・。

20#30仕事終了。ちょっとした達成感のまま終われるって素晴らしい。

昼も夜も蕎麦、あいかわらず蕎麦ブームだ。新天町のウエストは、客が少なくて演歌が流れており好みだ。

ベローチェがすいていたのでアメリカン飲む。なにか、この瞬間の一息はキラキラしている気がする。

気が張って眠れず、放置してたツィッターでつぶやきながら赤ワイン飲む。

■買い物

■人

■キーワード

■ホットワード

■ニューワード